コンテンツへスキップ

GOOH乃HEYA

独学プログラミング

  • HOME
  • JavaScript
  • Ruby
  • Python
  • DjangoGirlsチュートリアル
  • WordPress
  • HARDWARE
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー

月: 2022年1月

コマンドラインを使ってみよう

2022年1月31日 goohayami DjangoGirlsチュートリアル コメントを残す

超初心者のわたしは、コマンドプロンプトを知りませんでした。 何それ美味しいの?ですよ。 チュートリアルでは【python】をインストールした後、コマンドプロンプトで確認しろと言われます。 開き方も分からないのでぐぐります

Continue reading

Python2年生 スクレイピングのしくみ

2022年1月30日 goohayami Python コメントを残す

書店で色々立ち読みした中で、これなら何とか、と思い買いました。 当時のわたしは、恥ずかしながら 【スクレイピング】という言葉もよく分からないレベルでした。 第1章 Pythonでデータをダウンロード 第2章 HTMLを解

Continue reading

WordPress セキュリティ保護なし

2022年1月30日 goohayami WordPress【LOLIPOP】 コメントを残す

表示された自分のサイトが【セキュリティ保護なし】と表示される。 セキュリティ保護って何? LOLIPOP!レンタルサーバーで無料の独自SSLを習得してみましょう。 ユーザー専用ページにログインしてから【セキュリティ】→【

Continue reading

Beelink U59 ミニ Pc

2022年1月29日 goohayami HARDWARE コメントを残す

Intel Celeron N5095 @ 2.00GHz 第11世代Celeronを採用したミニPCだよ。 gooはこの一つ前のモデル、ミニPC GKminiを持っているけど結構使い勝手が良くて気に入っています。 pa

Continue reading

Djangogirls チュートリアル

2022年1月29日 goohayami DjangoGirlsチュートリアル コメントを残す

pythonの勉強をはじめたら、分からない事がいっぱい。 ウェブアプリってどうやって作るのだろうと思って、ググったら Djangoという単語が頻繁に出てきた。 調べて見たらDjangoを理解するには、Djangogirl

Continue reading

自己紹介

2022年1月26日 goohayami Profile コメントを残す

仕事でWord、Excelくらいしか使ったことがありません。 あとはYouTube、Netflixなど、ごくごく普通のネット生活を楽しんでいます。 コロナ渦の中、少しはICTを身に付けなくてはと Pytonの勉強をはじめ

Continue reading

最近の投稿

  • Streamlit 自分用チート表
  • StreamlitでWeb開発①
  • Whisper導入に苦しむの巻
  • Flaskの実行で詰まる
  • Vue3 GitHubへのデプロイ

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月

カテゴリー

  • DjangoGirlsチュートリアル
  • HARDWARE
  • JavaScript
  • Profile
  • Python
  • Ruby
  • WordPress【LOLIPOP】
  • 未分類

最近のコメント

表示できるコメントはありません。
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.