コンテンツへスキップ

GOOH乃HEYA

独学プログラミング

  • HOME
  • JavaScript
  • Ruby
  • Python
  • DjangoGirlsチュートリアル
  • WordPress
  • HARDWARE
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー

タグ: Djangogirlsチュートリアル

プログラミング未経験者がDjangogirlsチュートリアル挑みます。初心者がぶつかる壁について書いていきます。

仮想環境

2022年2月4日 goohayami DjangoGirlsチュートリアル コメントを残す

仮想環境そは何ぞや。はじめて聞くし、さっぱり分からない。チュートリアルによると プロジェクト単位であなたのPython/Djangoのセットアップを他から隔離します。 これは、あなたがひとつのウェブサイトにおこなったどん

Continue reading

Pythonプロンプト

2022年2月2日 goohayami DjangoGirlsチュートリアル コメントを残す

command-line $ python3 Python 3.6.1 (…) Type “help”, “copyright”, “credits” or “license” for more informatio

Continue reading

コードエディタのインストール

2022年2月1日 goohayami DjangoGirlsチュートリアル コメントを残す

チュートリアルではPython続いて、コードエディタのインストールをうながされます。 Visual Studio Code Gedit Sublime Text Atom 4つあるけど、まったく分からないので一番上をイン

Continue reading

コマンドラインを使ってみよう

2022年1月31日 goohayami DjangoGirlsチュートリアル コメントを残す

超初心者のわたしは、コマンドプロンプトを知りませんでした。 何それ美味しいの?ですよ。 チュートリアルでは【python】をインストールした後、コマンドプロンプトで確認しろと言われます。 開き方も分からないのでぐぐります

Continue reading

Djangogirls チュートリアル

2022年1月29日 goohayami DjangoGirlsチュートリアル コメントを残す

pythonの勉強をはじめたら、分からない事がいっぱい。 ウェブアプリってどうやって作るのだろうと思って、ググったら Djangoという単語が頻繁に出てきた。 調べて見たらDjangoを理解するには、Djangogirl

Continue reading

最近の投稿

  • Streamlit 自分用チート表
  • StreamlitでWeb開発①
  • Whisper導入に苦しむの巻
  • Flaskの実行で詰まる
  • Vue3 GitHubへのデプロイ

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月

カテゴリー

  • DjangoGirlsチュートリアル
  • HARDWARE
  • JavaScript
  • Profile
  • Python
  • Ruby
  • WordPress【LOLIPOP】
  • 未分類

最近のコメント

表示できるコメントはありません。
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.